愛犬チワワの病気は膀胱結石~発症から5年再発3回の闘病記~

愛犬デカチワワは6才で膀胱結石を発症。療法食・膀胱洗浄・投薬・サプリメントなど様々な再発予防に取り組むも、5年の間に再発を繰り返し、膀胱結石摘出手術3回実施。現在4度目の再発が判明。さらには腸リンパ管拡張症・皮膚病を併発。そんな愛犬との闘病生活を中心に気になる犬情報を綴っています!

膀胱結石の愛犬が療法食を食べてくれない!?その対処法とは?

結石症を患っている愛犬が療法食を食べてくれない!という悩みを抱えた飼い主さんも少なくないと思います。

 

その場合の対処法は、

  • 獣医師の先生に相談してみる
  • 別の種類の療法食があれば変更
  • 食べるまで放っておく

 

f:id:tokuichi:20170210163036j:plain

 

結石症の犬用フードには、治療用と予防用フードの2種類があります。


ワンちゃんの状態に応じて、獣医師が推奨する療法食がすすめられます。
基本的には、「それ以外の食べ物は与えないように」とおっしゃる先生が多いと思います。

 

結石症というのは、本当にやっかいな病気ですね。
獣医師の先生の指示通りに療法食を与えていても、再発してしまう子も少なくないです。
我が家の愛犬も3回再発し、3回手術していますから。(T_T)

 

また、療法食の中にはワンちゃんに「不評」のもの(マズイもの!?)もあるようですね。(^_^;)

 

我が家の愛犬は、とっても食いしん坊食べるのが大好きな子なのですが、ヒルズのs/d缶(ストルバイト尿石の溶解用)を続けざまに与えたときは、ニオイをかいだだけでプイと顔をそむけてしまったことがあります。

 

「これじゃない。違うの欲しい。これ美味しくないだもん」

とでも言うように、全然食べようとしませんでした。

 

仕方なくそのまま放っておくことに・・・。
すると、さすがにお腹がすいたのかいつの間にか平らげている、ということがしばしば。

ときには少しばかり残してしまうこともありましたが、たいていは諦めたように(?)食べていました。

 

もちろん獣医師の先生にも相談しましたが、「こればかりは他の種類がないんですよ・・・」と困ったようにおっしゃって。

 

このときは、「治療用フード」でしたので愛犬には一時だけ我慢してもらうことにしました。
こうなると「根競べ」状態で、たいがい愛犬がお腹を空かせてしぶしぶ食べる、という感じでした。^_^;可哀想だったけど・・・。

 

ワンちゃんの中には「体質に合わない」という場合もあり、先生に指定された療法食を食べると体調を崩してしまう(下痢になるなど)子もいるようですね。

そのときは、とにかく獣医師の先生に相談されると良いです。たいていは親身になって代替案を考えてくださると思います。

 

もし、「あまり親切ではない先生だな」という印象をもたれたら、他の動物病院を探すことも視野に入れた方が良いかもしれませんね。

 

なによりも、第一に愛犬の「命」が大切ですが、もうひとつ愛犬が「幸せ」に過ごせることも大事です。

 

それを守ってあげられるのは、飼い主以外いないですからね。