愛犬チワワの病気は膀胱結石~発症から5年再発3回の闘病記~

愛犬デカチワワは6才で膀胱結石を発症。療法食・膀胱洗浄・投薬・サプリメントなど様々な再発予防に取り組むも、5年の間に再発を繰り返し、膀胱結石摘出手術3回実施。現在4度目の再発が判明。さらには腸リンパ管拡張症・皮膚病を併発。そんな愛犬との闘病生活を中心に気になる犬情報を綴っています!

結石についての話とその予防方法を紹介

シュウ酸カルシウム結石の犬におやつをあげたい!その解決法は?

シュウ酸カルシウム結石になってしまった愛犬におやつをあげたい! ある日、突然シュウ酸カルシウム結石になってしまった愛犬。動物病院では、療法食をすすめられ、おやつなど他の食べ物は与えないでください!と言われ、戸惑う飼い主さんは多いはずです。 …

犬がシュウ酸カルシウム結石もちならクランベリーは食べさせない

我が家の愛犬は、3回もシュウ酸カルシウム結石になっています。また、3回とも外科手術という可哀想な結果となってしまいました。(>_<)もう2度と再発はさせまいと、この病気について勉強しています! そんなおり、「結石予防にクランベリーサプリメント」…

愛犬が血尿!鮮血色のおしっこで尿路結石に気づいた話

愛犬チワワが初めて血尿したときは鮮血色のおしっこだった 我が家の愛犬チワワが6歳11か月のときのこと。自宅の室内で、いつものようにトイレへ行く愛犬。私はトイレ中に入り口でスタンバイ。それは、足をきれいに拭くためとトイレを片付けるためで、それは…

犬のシュウ酸カルシウム結石ができる原因とは?メカニズムは?

シュウ酸カルシウム結石が形成される原因とは?そのメカニズムを紹介します! 「シュウ酸」は食品に含まれている成分(水に溶けやすい)です。なんの食品に含まれているか?というのは、実際にはそのはっきりとしたデータはないのが実状。よく言われるのは「…

犬の検査はこんなふうにするんだね!動物病院が動画で紹介

愛犬がどんなふうに検査を受けているのか気になりませんか? 私の愛犬も高齢(11歳)になってきて、ここ数年は年に一度は健康診断を受けるようになりました。その度に結石の再発が判明するのですが・・・(^_^;) 目立った症状が出てからでは、愛犬が痛い思…

犬にクランベリーサプリメントのどんな効能があるのか?

クランベリーサプリメントの効能と結石予防の関係性は? 犬の結石予防に効果があると言われるクランベリーですが、どんな効能があるのでしょうか?私の愛犬が膀胱結石を4回もやっているので、気になって調べてみました。クランベリーの効能は大きく2つあり…

犬のシュウ酸カルシウム結石の予防に膀胱洗浄が効果的!?

愛犬チワワが3度目のシュウ酸カルシウム結石の摘出手術を受けて2週間がたちました。 獣医師の先生の強いすすめで、2週間に1回の「膀胱洗浄」へ行ってきました。 膀胱洗浄処置の方法 犬の陰茎へ細いカテーテルを入れる 膀胱内にたまっている尿を抜く カテ…

シュウ酸カルシウム結石の犬に療法食だけなんてかわいそう!?

一般的にシュウ酸カルシウムの結石ができてしまった犬には、再発予防のために獣医師の先生から療法食をすすめられると思います。 そして、生涯の食事制限を言い渡されているのではないでしょうか? おやつもダメ!決められた療法食のみ! 結石ができる前まで…

犬の一日に必要な水分摂取量を調べた結果!我が家の愛犬と比較

愛犬が膀胱結石になり3度の手術を経て、「今度こそは再発を防ぎたい!」そう思う毎日です。 そこで「結石予防には水をたくさん飲ませることが大事!」とよく聞きますが、いったいどのくらい水を飲ませれば良いのか? 療法食の種類によって、ご飯に含まれる…

愛犬チワワが膀胱結石を再発するたびに予防してきた内容を公開!

我が家の愛犬チワワ(11歳)は、6歳11ヶ月のときに最初の膀胱結石を発症しました。 それから3回の再発、3回の手術をしています。再発のたびに予防策をこうじてきましたが、残念ながら防ぐことはできず・・・。 その経緯をここに綴ることにしました。 …

犬の結石予防には水分補給が重要です!その対策と注意点とは?

結石症の犬には水分をきちんと飲ませた方が良い、とよく言われますね?でもワンちゃんに「お水飲みなさい」と言って飲んでくれたら苦労しないですよね?(笑) では、どのようにしたらワンちゃんにきちんと水分をとってもらえるのか? その対策法をご紹介し…

愛犬が結石症になってしまったら3つのことに気をつけよう!

愛犬が結石症になってしまったら気をつけるべき3つのことを紹介します! 食事 健康チェック 治療費対策 結石症の怖いところは、なんといっても「再発」です。 結石症の中で多いのが、「ストラバイト結石」と「シュウ酸カルシウム結石」です。特に「シュウ酸…

膀胱結石の愛犬が療法食を食べてくれない!?その対処法とは?

結石症を患っている愛犬が療法食を食べてくれない!という悩みを抱えた飼い主さんも少なくないと思います。 その場合の対処法は、 獣医師の先生に相談してみる 別の種類の療法食があれば変更 食べるまで放っておく 結石症の犬用フードには、治療用と予防用フ…

犬が結石になったとき!その症状に気づいた理由とは?

我が家の愛犬は、チワワ(オス)です。結石になったとき、愛犬は当時6歳と11ヶ月でした。 それまでは、なんの前触れもなくいたって元気に毎日を過ごしていたのですが・・・。ある日の夕方、突然真っ赤なおしっこをしたのです。 幸い、かかりつけの動物病…